12月の流れ・最後までしっかりと、味わい尽くす

今日から12月ですね。
2022年も、この1カ月で終了…。
来月から、新年を迎えて、
また新たな流れ、サイクルが始まります。
もうすでに、来年の流れ、展開は、
少しずつ、流れ込んできてはいるのですが、
だからこそ、しっかりと、
終わり良ければ総て良し、の言葉の通り…。
「6・愛情」の1年を、
しっかりと味わい切って、
そして、2023年をお迎えしていきましょう(^-^)
では、12月の社会の流れ、
過ごし方のコツ、ポイント、お伝えしていきますね♪
**********************
12月の社会サイクルは「9・完結」です。
まさに、「6・愛情」の1年を締めくくる、
しっかりとやりきる、味わい尽くす、
そのような1カ月となります。
今月の出来事の中に、
「終わりとはじまり」を象徴するものがちりばめられています。
特に、身の回りの人間関係、
家族関係、友人関係、職場の関係、
あなたの身近にある人との関わりの中で、
その関り、関係が変化していく、
新たな展開を迎える、
次のステージへと向かう、
何かが終わって、何かが始まる…
「終わりとはじまり」が、
そこにあることでしょう。
しっかりと、区切りをつけて、
愛と感謝の気持ちをもって、
気持ちよく、自ら手放していくこと。
変わることは、怖いことでも、悪いことでもなく、
先の見えないことに、恐れや抵抗、
時に、悲観的な未来を感じることがあるかもしれませんが、
それはただ単に、見えない、わからない、ということが、
恐れや不安、迷いや焦りを生み出しているだけのことであって、
それが、先の見えない未来が、
身近に、見える、感じる、現実として、
近づいたときには、今、その瞬間を迎えたときには、
その前まで感じていた、
漠然とした恐れや不安は、
また少し先の未来へと、
いつの間にか、先送りされていて、
怖がっていた、不安に感じていた、
恐れていた、抵抗をしていた、
そんな未来が、今、現在、になったときには、
すっかりと、今、自分が生きる瞬間、というものになって、
地に足をつけて、一歩ずつ、
日々、ちゃんと、歩んでいたりもするのです。
漠然とした怖さの正体は、
漠然としている、という、そのものです。
終わることも、始まることも、
今、その瞬間が訪れたら、
今、できること、やれること、
考えられることの中で、
自分なりに、向き合って、
何かの答え、結果、成果、次に向かう選択を、
ちゃんと、しています。
手放すことは、
何かを失う、損をする、悪いことが起こる、
そのようなことではなく、
むしろ、この先に向かっての、
新たな喜びや出会い、開かれるドア、未来、
そこに向かうための、
大事な、ひとつの、区切りでもあること。
愛と感謝の気持ちをもって、
快く、手放しましょう。
ありがとう、ごめんね、の気持ちと共に、
それぞれがみな、次の扉を開いて、
自由に、のびのびと、進んでいくために。
執着とエゴとで、
がんじがらめになっているのは、
実は自分が、自ら、
がんじがらめにしていること、
ぐちゃぐちゃと、絡ませていること、
誰かのせいではなく、
自分が、自ら、そうしていることもあること。
漠然とした怖さや恐れから、
ギュッと、握りしめたくなるものもあることでしょう。
でも、そのようなときだからこそ、
ギュッと握りしめたその手のひらを、
力を抜いて、そっと開いて、
ただただ、そのまま、
そこから、流れていくものを、見つめていましょう。
穏やかな気持ちで、
温かな視線で、
ありがとうの気持ちと共に、
さよならをしていきましょう。
**********************
年末という季節柄、
お世話になった方々に、
お礼のご挨拶や贈り物など、
そうしたやり取りをする機会もあると思います。
あなたの愛を、
どのように表現していくか。
手紙を書くのも、
贈り物をするのも、
電話をするのも、
メールをするのも、
何をしても、そこには、
あなたらしい、自己表現があります。
直接的に、
何か働きかけることもあれば、
間接的に、
もしくは、一見すると、何もしない、何もせず…。
そのように見えること、
受け取られることもあるかもしれませんが、
あなたの心から、胸の内から発せられる、
その思い、優しさ、情熱、エネルギー。
今、この瞬間だ、というときには、
しっかりと放ちましょう。
出し惜しみせず、恥ずかしがることもなく、
素直に、まっすぐ、気持ちよく、解き放ちましょう。
誰かに向ける愛や感謝は、
結局は自分のために、することでもあります。
巡り巡って、
自分の元に、その愛が、感謝が、戻ってくるとき、
あなたが出した意味が、放ったものが、
どのようなものであったのか、
そこで、真価、真実が、わかることがあるでしょう。
後悔しないように。
後悔する前に。
気持ちよく、素直に、まっすぐに、
その思いを、伝えていきましょう。
今年1年、どれだけの愛を受け取り、
また与えたでしょうか。
どれだけ、そこに豊かな時間、
幸せな時間があったでしょうか。
痛みや悲しみの中であっても、
そこに、あたたかな、やわらかな、
愛や優しさ、喜びもあるものです。
得難い、尊い、思いを、愛を、
誰から受け取り、誰へと渡しましたか。
ありがとうを伝えたい人は誰ですか?
後回しにせずに、
ちゃんとね、伝えていきましょう(^-^)
あなたらしい表現で、
あなたの愛を、届けていきましょうね♪
そして、別れに対しても、
感謝の気持ちをもって、
その選択、決断を受け入れましょう。
離れるときが来た、
別れる時が来た、
そう実感できることは、
辛く、悲しいことでもありますが、
しっかりと、その瞬間を自覚できることは、
それもまた、自分に与えられたギフトのひとつかもしれません。
区切りをつける瞬間を与えられたこと。
ありがとう、さよならと、言える場にいること。
離れてしまうのは、
さみしいし、悲しいし、辛いですが、
でもその別れがあることが、
お互いにとって許された、与えられた、
お互いのかけがえのない、時間でもあること。
区切りをつける瞬間、時間があることの意味、
その恩恵、与えられたギフト。
しっかりと、味わって、感じて、
お互いの思いを、愛を、伝えあいましょうね。
**********************
そして今、ここにある出会いを、
ここにある関係を、繋がりを、
あらためて、大切に感じてみましょう。
お礼を伝えたい人には、
お礼を伝え、
謝りたいことがある人には、
ちゃんと、謝りましょう。
今ここに、どれだけのものが、
かけがえのないものが、
許されているか、
与えられているか、
授けられているか。
別れも、出会いも、
終わりも、始まりも、
人生のギフトです。
心から、大きく、明るく、オープンに、開いて。
その流れを、展開を、
素直に、快く受け止め、受け入れ、
そして送り出しましょう(^-^)
お互いの道のりが、交差するこの瞬間、
今、一緒に、こうして生きる時間。
「6・愛情」の持つ、パワー、エネルギー、
そして、与えられたテーマ、突き付けられるもの。
そこには、楽しさや嬉しさ、喜びだけではない、
しんどさや辛さ、悲しみ、憎しみ、
そうしたものも、時に含まれているけれども、
すべて、ひっくるめて、まるめて、受け入れて、
それごとが、自分であり、あなたです。
心を大きく、大きく、広げていった先には、
きっと大きな愛が、あることでしょう。
すべてを受け入れる、慈悲深いものが、
そこに穏やかに、あることでしょう。
2022年の、最後の1カ月。
愛か恐れか、あなたはどうするのって、
最後の最後まで、
そのテーマ、課題、向き合う何か…がね、
目の前に、やってくるでしょうけれども、
しっかりと、両手を広げて、
心を広げて、気持ちよく受け入れて。
そして気持ちよく、手放して。
愛と感謝でね、
ありがとう、でね、
この1カ月も進んでいきましょう(^-^)♪
たくさんのありがとうが、
あなたのもとに、訪れますように(^-^)
それでは今日も素敵な1日を♪
手相数秘術えりんの 毎日をちょっぴりハッピーにするコツ
ブログには書かないあんなこと、こんなこと、時に笑って、時に泣いて、さまざまな気づきが得られるとご好評いただいております。
ご登録時に、自分をもっと好きになる手相編、数秘術編、無料PDFをプレゼント。