中学生男子のファッションロジック☆三色展開、二色展開

 

昨日のメルマガにて、

息子の服装について書いたのですが、

男の子の母親の方々数人から、

参考になったとのご感想をいただきましたので、

こちらでもシェアをしていこうと思います。

 

*********************

 

息子の服は今、ほとんど

GLAZOS(グラソス)さんで購入しています。

 

男の子の服って、

小学生になるとスポーツメーカーのものが増えて、

 

それはそれでいいのですが、

息子はあまりジャージも着ない子でしたし、

 

身体も細身なので、

ものによってはブカブカした感じになってしまいます。

 

パンツは、ウエストで合わせると、

丈が短く、丈で合わせると、

ウエストがブカブカ…ということもあり…。

 

なんとなく、

もうちょっといい服がないものか…と、

服のサイズが140㎝になったあたりから、

小さなモヤッとがちょいちょいありました。

 

GLAZOSの服に出会った時に、

服の品ぞろえ、デザイン、

ラインやシルエットを見て、

 

こういうのを待っていた!と、

心の中でちょっとしたガッツポーズでした(笑)

 

120㎝~170㎝までのサイズ展開ですので、

我が家もあともう少し、おつきあいしていけそうです。

男の子の服をお探しの方で、

スポーツブランドに寄りたくないなぁと思う方、

また細身のお子さんの方、

また、おしゃれスイッチが入った男の子たちにも、

おススメのお洋服だと思います。

 

何かの折、

ご参考にどうぞ(*^_^*)

 

 

**********************

 

 

中学生になり、

基本、制服とジャージですが、

 

友達と遊ぶ日もあれば、

塾に行く日などもあり、

私服はやはり、必要です。

 

息子の現在の様子はというと、

おしゃれに目覚めるには、もう少し先かな…というところ。

 

けれども自分で服を選び、組み合わせるという機会は増えてきましたので、

少しずつ、三色展開や二色展開を教えています。

 

以前は、青いTシャツに

カーキのパンツを合わせてきて、

 

ちょっとその色の組み合わせは…と、

ツッコミを入れていたこともありましたが(笑)

 

この頃はそのようなこともほとんどなくなり、

濃淡バランスを考えて、

組み合わせ、コーディネートをするようになってきました。

 

どう、おしゃれでしょう~という感じではなく(笑)

 

パズルを組み合わせるように、

濃淡のバランスで、

これとこれとこれで…と考えているようです。

 

息子曰く、

まずTシャツとパンツで濃淡を作り、

パーカーを羽織る、と決めている、とのことでした。

 

その簡単なルールだけで、

全体としてまとまるようになったのは、

 

手持ちの服の色味が、

白、ベージュ、紺、グレー、カーキ、黒といった、

ニュートラルカラーのものばかりで、

 

かつ、GLAZOSさんの、

シンプルなデザイン、

 

細身の息子にあう、

ラインやシルエットのものだからだと、

そのように感じています。

 

 

**********************

 

私は子どもの服は、

あまりロジックに当てはめすぎず、

 

感性の趣くままに、

好きなものを好きなように着たらいい、と

そのようにも思っています。

 

けれども息子のように、

そこにあまりアンテナもなく(笑)

 

特に意識もせずに着てしまうような…

何にもない状態の場合、

 

約束、ルールのひとつとして、

年齢的にも伝えていい頃だと思い、

少しずつ、伝えるようにしてきました。

 

服はまだ私が好きなように選び、

そこに対してもなんの思いもない息子。

 

良いも悪いも、

好きも嫌いも、なんにもなくて…^_^;

 

「あ、それでいい。」で、

終わってしまうような時期ですが、

 

そのうちに、

こういうのが着たいとか、

あれは嫌だとか、その時期がくるでしょうし、

 

自分で服を購入するようになる、

そうした時期がやってくるだろうと思っています。

 

サイズ感やデザイン、

ラインやシルエット等については、

 

息子がそうした時期に入り、

そこに気持ちが向くようになった時に、

少しずつ、伝えていけたらいいなと思っています。

 

 

**********************

 

 

逆に娘は、

おしゃれスイッチが入ってきまして、

 

自分なりに、いろいろな思い、

なりたい姿があるようです。

 

なので、ちょっと似合わないかな~と、

親の私が思っても、

 

本人が着たいと思うもの、

なりたい姿になることを見守っている状態で、

 

息子とは逆に、

サイズ感だけはきちんと見るようにしています。

 

数秘術と同じように、

子どもの頃から、あなたの魅マトはこうね、なんて…

 

変な決めつけや枠、

制限は子どもに与えないように気をつけています。

 

無頓着な息子が、

いつ、おしゃれスイッチが入るのか、

このまま入らずにいるのか(笑)

 

どのように成長していくのかは

わからないところでもありますが、

 

三色展開と二色展開、

その2つを少しずつ実践しているので、

 

それはそれで、

もう十分かな、という気もしていますし、

 

洋服を好きなように選ばせてもらえている、

今のこの時期を、

私としては存分に楽しもうと思っています。

 

**********************

 

中学生男子のファッションロジックは、

どのような感じであるのか、

実際の息子の服で組み合わせて、写真を撮りましたので、

説明をしていきますね。

 

中学生だろうと、大人だろうと、

ファッションロジックの基本は同じです。

 

しかも、男性の場合、

大切にしたいのは「清潔感」です。

個性的なアイテムを揃える前に、

まず、基本の色味となる、

白、ベージュ、グレー、紺、カーキ、茶、黒といった、

これらの色味のものを揃えていくことがポイントです。

 

実際、息子の服もそれらの色味のものしかありません(笑)

中学生男子はこのくらいでもう十分、なりたつと

親としてはそのように感じています。

 

こうしたニュートラルカラーのもので、

濃淡のバランスを作ることがまず基本となります。

そしてサイズ感、洋服のライン、シルエット、デザイン…等、

気を配っていくという流れでよいのではないでしょうか。

 

**********************

 

まず、基本中の基本。

白いTシャツと紺のパーカー、デニムパンツ。

濃淡バランス 淡色(白)1点と濃い色(紺とデニム)2点の
組み合わせになります。

 

デニムをグレーのパンツにチェンジ。
濃淡バランス 淡1濃2の組み合わせ。

 

 

グレーのパンツをベージュのパンツにチェンジ。
濃淡バランス 淡2、濃1の組み合わせ。

 

 

白TシャツをライトグレーのTシャツにチェンジをし、
濃淡バランス 淡1、濃2の組み合わせ。

 

 

デニムパンツをグレーパンツにチェンジし、
濃淡バランス 淡1、濃2の組み合わせ。

 

白Tシャツ、ライトグレーTシャツ、紺のパーカー、

パンツはデニム、グレー、ベージュという6点のアイテム。

 

これだけで、すでに5つの組み合わせ、

コーディネートができあがります。

 

**********************

 

続きまして、紺のパーカーをグレーのパーカーにチェンジ。

白、グレーの淡色2点、デニムの濃色1点の三色展開。

 

デニムをグレーのパンツにチェンジ。

 

 

次は、インナーを変えていきます。

白いTシャツを黒いTシャツにチェンジして、

濃淡バランス、淡1、濃2の三色展開。

白Tシャツから黒Tシャツに変わるだけで、

印象がまた違ってきます。

 

そして、グレーのパンツをデニムのパンツにチェンジ。

濃淡バランス、淡1、濃2の三色展開。

 

先ほどのアイテムに、

黒Tシャツとグレーのパーカーが加わって、

ここで4つの組み合わせ、コーディネートができあがります。

 

**********************

 

次に二色展開です。

紺色のトレーナーに、先ほどのパンツ3点で組み合わせていきます。

基本は濃淡バランス1対1ですが、

紺や黒、グレーといったニュートラルカラー同士の場合、

濃い色同士の組み合わせでもOKだよ、と息子に伝えています。

 

濃淡バランス1対1、基本の組み合わせ。

紺色のトレーナーとベージュのパンツ。

 

濃い色同士の組み合わせ。

紺のトレーナーにデニム。

 

 

濃い色同士の組み合わせ。

紺のトレーナーにグレーのパンツ。

 

 

 

**********************

 

 

続きまして、カーキのトレーナーとパンツ3点の二色展開。

 

濃淡バランス 淡1対濃1の基本の組み合わせ。

カーキのトレーナーとベージュのパンツ。

 

濃い色同士の組み合わせ。

カーキーのトレーナーにデニムパンツ。

 

 

濃い色同士の組み合わせ、

カーキのトレーナーにグレーのパンツ。

 

 

**********************

 

羽織りものはパーカーのみでしたが、

もう少し、きちんとした印象、

おしゃれな雰囲気にしたい場合は、

シャツやカーディガン、ジップアップブルゾン、ジャケットなど…

そのようなアイテムを揃えていくのもいいと思います。

 

昨日、お1人のお母様にこうした画像をお送りしたところ、

たくさん買わなくても、着回しができそうですね、と

そのようなご感想をいただきました。

 

ニュートラルカラーのものを揃えていくと、

1点1点、そこまで個性が強くないので、

着回し、コーディネートの幅は広がります。

 

あとはお子さんそれぞれの好み、

好きなデザインや色味などもあると思いますので、

それらを心地よく取り入れながら、

服との関係を楽しんでもらえたらと思います。

 

 

こうしなさい、ああしなさい、と

制限や枠を与えるのではなく、

子どもの成長を見守りながらも、

こうした理論やルールを上手に伝え、

自立に向かって、服との関係も良好なものにしていってほしいなと

そのように思っています。

 

お子さんの服選びに関して、

ご参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

朝8時に特別なコラムをお届け

喜多川恵凛の毎日をちょっぴりハッピーにするコツ

毎日を元気にスタートさせる秘訣を
月曜から金曜、毎朝8時に特別なコラムをお届けします。

ブログでは明かしていない裏話や心温まるエピソード満載。
笑顔になれる情報から深い気づきまで、読むたびに新しい発見があります。

登録特典

  • 自分をもっと好きになる手相編、数秘術編の無料PDFをプレゼント
  • 開催するイベントや勉強会の先行予約もできます