12月の流れ☆ペースを落として一休み

今日から12月ですね。
2020年もあと1カ月となりました。
今年は間違いなく、
歴史に残る1年であったことでしょう。
いろいろと大変な中でも、
日々、心穏やかに、
喜びや幸せを感じていきたいですね(^-^)
**********************
2020年、最後の月、社会の流れは、
「7・休息」です。
もうね、一休みしちゃいましょう。
今月は無理をせずに、
ペースを落として、一休み、の流れです。
感染拡大に伴い、
ここ3週間は我慢の時、とのニュースもありましたが、
まさに、「7」の流れを感じます。
無理に動けば、強制的に、ストップ。
このような形で、「7」の流れを受け取る人もいるかもしれません。
動いてはいけない、
動けない、ということではなく、
「7」の流れ、展開、ペース配分で、
できること、やれることをやる、というのが
流れに乗るコツ、ポイントです。
今年はコロナとどう付き合うか、
感染症とどう向き合うのか、ということが、
1年を通してのテーマのひとつでもあったと思います。
来月から、2021年からは、
社会のサイクルが「5・変化」の年になります。
社会は動き出します。流れ出します。
今年とはまた違った印象、展開が開かれていくことが見通せます。
いろいろと制限を感じていたこと、
しんどさや重さを感じていたことも、
何かしらの形で、
制限や枠が外されていくこと、
ある面ではしなやかに、
またある面では急展開のように、
何かが決まり、何かが動いていく、
そのような展開が見通せます。
その前に、しっかりと休む。
下準備、事前準備をする。
急な方向転換、対応、変化、
思ってもいなかった展開、
「5」というスピード感を、
しなやかに乗りこなしていくためにも、
今月は、じっくりと、しっかりと、
ペースを落とし、落ち着いて、
無理やり、何かをしようとするのではなく、
現状、様子、流れを感じて、見通して、
準備しておくこと、
できること、やれることに、集中です。
**********************
心身を整えていくことも、
今月の流れ、テーマの一つであると感じています。
深呼吸をして、
リラックスをして、
自律神経を整えていくことや、
食事、睡眠といった、
誰でも今すぐにできる、やれる、
心と体にとって、
よい方向へと開かれていくことを
ひとつずつ、心がけていきましょう。
手洗い、マスク、三蜜を避ける…
今まで言われてきたことを、
当たり前のことを、
丁寧に、ひとつひとつも、
もちろん変わらずに、大切に、ですね。
また、一人静かな時間をもって、
自分自身の今の状態、心の状態、体の状態、
また置かれている環境、状況、
自分自身を見つめ直す時間、
自分と向き合う時間を持つこともよいでしょう。
「7」は分析、探究、
そのようなキーワード、意味合いも含めています。
自分の身の回りにある情報、
また状況や環境、様子について、
冷静に見つめてみること、
数字やデータから分析できることを
活用すること、心がけてみて下さい。
何のためにするのでしょうか?
自分自身の幸せ、喜びのために、ですね。
また、自分のまわりにいる人たちとの、
幸せ、喜びのために、ですね(^-^)
**********************
年末、慌ただしい時期ではありますが、
今月はペースを落として、焦らずに、
目の前のことを楽しんでいく、
そのような姿勢、在り方で。
むしろ、一休みしてしまおう、
この1年の自分を労わろう、
そのくらいの大らかさで、
気楽に、リラックスしているくらいで、
ちょうどいいものかもしれませんね。
2020年、みんなよくがんばったよねって、
お互い、労わりあって、励まし合って、
今月は少し、のんびり、ゆっくり、
落ち着いて、静かな時間を楽しもうかねって、
そのような感じの1カ月でしょうか(^-^)
お家時間を楽しむこと。
また、年末年始のお掃除なども、
大らかに、ゆったりと、
あの場所、この場所、
ひとつひとつ、心込めて、
丁寧に磨き上げてみましょう。
きっと、心も清々しく、
心のお掃除も一緒に行えるのではないでしょうか。
また物理的に距離を取らなくてはいけませんが、
心の距離はそれぞれに、
それぞれに心地よい距離で、
大切なあの人と繋がることも忘れずに。
「7」は「ひとり」を表す数字でもありますが、
それは孤立を意味するものではありません。
ひとりひとり、自分の足で立つ。
それぞれが自立しながら、
大切なあの人と繋がっていること。
孤独や孤立、といった距離を作るのではなく、
繋がる選択を、それぞれがそれぞれに。
**********************
無理に動かなくていいんだよ、
焦ってやらなくていいんだよ、と言われたら…
自分のペースでいいんだよ、
じっくりと丁寧に向き合っていいんだよ、と言われたら…
今月、何をやりますか?
私は今、ふと、
年賀状を丁寧に書こうかな、と
そのように思いました。
あとは、整体へ通って、
テニス肘の状態、体の状態、
もう少し、整えたいな、とも。
みなさんは、どのようなことが思い浮かびましたか?
きっと、それは今月のテーマ、
自分にとってのメッセージやサインのひとつかもしれません。
「7」のペース、リズムと調和を合わせて、
今月も自分らしい日々を過ごしていきましょう(^-^)♪
最後にお知らせをひとつ。
今月の運気のお話会は、
12月5日(土) 20時~を予定しております。
誰でもご参加できる、
無料のお話会です。
zoomを使ってのお話会、
土曜日の夜ですし、リラックスの時間帯、
お顔出しせずに、お顔も服装もお部屋も気にせずに(笑)
お気楽に、ご参加いただけたらと思います(^-^)
お申込みフォームは下記にご用意しております。
2020年、最後のお話会になりますので、
よろしければぜひ♪
それでは、今日も素敵な1日を♪
2022年9月・運気のお話会
zoomを利用してのオンラインお話会です。
2022年はどのような1年であるか。
数秘術から読み解いた視点でお伝えします。
また今月、11月はどのような月か、数秘術を元に、
運気の波や過ごし方のコツなどをお話します。
今月はどのような月で、
自分らしく日々を過ごすにはどのようなことに気を配るか、
心を向けていく先はどのようなことかがわかります。
※こちらのお話会は無料です。
2022年11月5日(土)21時~22時
お申込み直後にお話会のアドレス、ID、パスワードをご連絡します。
※リターンメールが届かない場合は、お手数ですがinfo@o-kitagawa.comへご連絡ください。
当日、お時間になりましたらご入室ください。